社長挨拶
代表取締役社長
鈴木 浩子
弊社は、秋田県の恵まれた環境を生かし、使用する電力にも配慮して「ものづくり」を行っております。
金型の設計・製作、成形(射出)、組立、加工までを自社内で一貫して行うことで、
お客様から求められる品質・納期・価格に柔軟かつ敏速に対応しております。
また自社独自でブレンドしたペレット材や再生材を利用した製品開発にも力を入れております。
さらに、社会のため、地域のため、社員のために、ライフワークバランスを重視して休日・夜間出勤ゼロ、
残業ゼロを実施しております。将来の秋田県、東北、日本のために、
環境・資源・人間を大切にした「ものづくり」を積極的にすすめています。
経営方針
豊かな環境(空気・水・土・緑・人)をステージに、
プラスチック製品のさらなる可能性を追求して信頼性の優れた「ものづくり」を、
そして魅力ある「職場づくり」を目指しております。
セキュリティー基本方針
株式会社セーコン(以下、当社)は、お客様や取引先からお預かりした、
又は当社が保有する企業秘密・個人情報などの情報資産を事故・災害・犯罪などの脅威から守り、
お客様ならびに社会の信頼に応えるべく、以下の方針に基づき全社で情報セキュリティに取り組みます。
1. 経営者の責任
当社は、経営者主導で組織的かつ継続的に情報セキュリティの改善・向上に努めます。
2. 社内体制の整備
当社は、情報セキュリティの維持及び改善のために組織を設置し、
情報セキュリティ対策を社内の正式な規則として定めます。
3. 従業員の取組み
当社の従業員は、情報セキュリティのために必要とされる知識、技術を習得し、
情報セキュリティへの取り組みを確かなものにします。
4. 法令及び契約上の要求事項の遵守
当社は、情報セキュリティに関わる法令、規制、規範、契約上の義務を
遵守するとともに、お客様の期待に応えます。
5. 違反及び事故への対応
当社は、情報セキュリティに関わる法令違反、契約違反及び事故が
発生した場合には適切に対処し、再発防止に努めます。
制定日:2025年1月1日
代表取締役:鈴木浩子
事業内容
- 業種
- 金型設計・制作、プラスチック射出成形・加工業
- 取扱製品
- 医療用部品、工業用部品、錠前部品、環境調和型製品、生分解性煙火用玉皮
会社概要
- 商号
- 株式会社 セーコン
- 創立
- 昭和47年10月1日
- 本社
- 〒230-0062 横浜市鶴見区豊岡町14-24
- 電話番号
- 045-573-0094
- FAX 番号
- 045-573-9506
- 秋田工場
- 〒019-1702 秋田県大仙市北楢岡141-2
- 八石工場
- 〒019-1701 秋田県大仙市神宮寺字八石高野90-1
- 資本金
- 1000万円
- 社員数
- 43名(2025.2.28 現在)
SDGsの達成に向けた
「組織」への取組み
経営と組織の体制
リスク管理体制の「構築」。災害や事故等の様々なリスクに柔軟に対応できる社内体制の確率に向けて取組みます。
具体的な取組み
事業継続計画(BCP)の策定/労働災害の未然防止